27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

生駒市議会 2020-03-05 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年03月05日

526 ◯尾山隆啓地域活力創生部長 これまでには、環境フェスティバルテーマクールチョイスというのに設定させていただいて、イベント会場クールチョイスを説明したり、7月7日のクールアース・デーに合わせて、子どもたちに「私ができるクールチョイス」を短冊に書いていただくことなどでクールチョイスの普及に努めてまいりました。

生駒市議会 2019-09-04 令和元年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年09月04日

次に、3点目の市内飲食店スーパーなどの事業者に対してどのように取り組んでいるかでございますが、スーパーに対する取組といたしましては、市民事業者、行政の三者で環境にやさしい売り方、買い方をテーマに定期的に意見交換会を開催しておりますが、その意見交換会において、3分の1ルールなどを理由として、店舗で販売できなくなった食品の提供を依頼したところ、一部の事業者から提供を受け、イベント会場市民に安価で

天理市議会 2018-12-01 12月13日-03号

というような形で、市の対応している職員が情報グループを利用するというような形でありますけれども、一方、県内外状況を見たときに、イベント情報発信と共に、市民に一斉に通知できる防災安全情報発信、こういったことを行っておられるようでありますし、また、本市では、既に防災スマートフォンアプリをダウンロードすることにより「安心・安全メール」を受信できるシステムになっておりまして、防災訓練をはじめ、各種イベント会場

広陵町議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(第2号 3月 9日)

質問いただいた利用率向上に向けては、畿央大学の協力により、単位老人クラブ会長や、西幼稚園及び西保育園保護者などにアンケートを実施し活用方法の検討を行い、大字、自治会イベント会場としての貸し出し子ども会などの貸し出し、また子供が軽運動できるグラウンドとしての活用などの御意見をいただきました。これらの御意見から広く住民の方に利用いただける施設としての活用が必要であると考えております。  

橿原市議会 2017-10-12 平成29年市庁舎建設及び八木駅周辺整備事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2017-10-12

(「会場はどこ」と呼ぶ者あり)  イベント会場につきましては、八木駅の南側の、現在、一方通行になっている県道部分と、その北側にございます東西の市道の一部を午前11時から午後6時まで歩行者天国にしまして、そこでいろんなブースを地域の方が出しまして、盛り上げのイベントをするというものでございます。

広陵町議会 2017-07-21 平成29年第2回定例会(第3号 7月21日)

元気号イベント会場等に利用することが可能かどうかということでのお問い合わせ、御質問かと思います。まず元気号、これは運行ルート、また運行ダイヤ等運輸局への届け出をしておりますので、やはりその関係がございますので、そういったイベント会場等に今届け出をしているルート、またダイヤとは別に運行させていただくというのは、難しい状況でございます。

生駒市議会 2017-06-12 平成29年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2017年06月12日

それからまた、イベント等を開催します場合には各地域包括からそれを借り受けまして、そういうイベント会場でもそういったことで使っていただきまして、できるだけこういった機器を活用して簡易判定をしていただくと。その結果を受けて、また医療機関なり、必要な方は行っていただくというふうなことで考えております。  

広陵町議会 2016-12-13 平成28年第4回定例会(第3号12月13日)

本町の赤ちゃん駅事業の現状と課題とお伺いすると同時に、近年、野外でのイベント会場などで、乳幼児連れの母親が授乳おむつがえに自由に使えるように、移動が可能なテントや折り畳み式おむつ交換台移動式赤ちゃんの駅として無料で貸し出す自治体がふえています。大阪狭山市では、2011年度から移動式赤ちゃんの駅を無料貸し出しており、小学校運動会商工イベントなどで利用されています。

天理市議会 2015-09-01 09月24日-03号

最近では、屋外でのイベント会場などで、乳幼児連れ保護者授乳おむつ替えに自由に使えるようにと、移動が可能なテントと折り畳み式おむつ交換台を「移動式赤ちゃんの駅」として無料で貸し出す自治体が増えてきております。 大阪狭山市では、二〇一一年度から移動式赤ちゃんの駅を無料貸し出しており、小学校運動会商工イベントなどで利用されております。

大和郡山市議会 2014-09-16 09月16日-03号

また、消費者啓発講座で「くらしの知っトク教室」や自治会等への出前教室消費生活に関するさまざまな情報提供したり、成人式や女のまつりなどの各イベント会場パネル展示啓発物品の配布を行い、消費者被害未然防止や自立した消費生活の支援に努めているところでございます。 以上でございます。 ○議長(出口真一君) 西尾教育部長。         

天理市議会 2014-09-01 09月24日-03号

それに対しまして、今回の駅前広場のnendoさんから示された案というものは、全てが椅子であり、全てがイベント会場になり、一部が屋根になり、また産業を発信できる拠点になり、また彼らの優れたデザインによってそれら全てが発信力を持ってくる。市内でせっかくいい産品をつくっていただいている方々が、自分たちの近いところに、天理にこんなものがあるんだということをしっかり出していける場所をつくる。

桜井市議会 2013-03-01 平成25年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2013年03月01日

続きまして、緊急雇用創出事業活用しまして、平成25年に大阪・奈良の関係市町村が取り組む「竹内街道横大路~難波から飛鳥へ日本最古官道大道)~1400年活性化事業」に関連する、桜井南西部の「いわれ地域」の観光振興に取り組む歴史資源活用した広域観光推進事業、並びに桜井市の友好都市である熊野市・出雲市との観光交流事業の促進にかかる所要額地域資源としての三輪の空き町家イベント会場として利用し、多面的

天理市議会 2012-09-01 09月24日-03号

ミスト散布機を使い、水道水霧状に噴射し、気化熱で周囲の気温を下げる仕組みで、二〇〇五年の愛知万博で知られて以来、ヒートアイランドや省エネ対策として注目され、商業施設イベント会場駅などで数多く採用されてきました。 夏の暑さ対策に、ミストシャワーを小中学校に設置する動きが全国的に広がっております。たとえば京都府内でも広がっています。京田辺市と宇治市にはこの夏、全校に配置。

大和郡山市議会 2010-12-21 12月21日-04号

一方では、関連イベントにおきまして、郡山城趾でのお城まつり、また盆梅展等、またことし初めて市街地で開催いたしましたPICAメッセなど、郡山城趾を含む城下町周辺を主たるイベント会場として位置づけ、できるだけ多くの皆さんにその区域を回遊していただけるようなエリアを形成することでまちにふさわしい活気を呼び起こそうというところでございます。 

  • 1
  • 2